深川善至

世界挑戦応援プロジェクト

未来を切り拓く一歩を、あなたと共に

波線

久留米の農業用水路から世界へ!

深川善至選手をポルトガルの世界大会へ送り出そう!

深川善至選手

三潴高校カヌー部の主将、深川善至が、カヌースプリント ジュニア&U23 世界選手権大会(7月23日~27日、ポルトガル・モンテモル・オ・ヴェーリョ)への出場を掴み取りました!
全国レベルの強豪として知られる三潴高校カヌー部から、未来のオリンピアンを目指し、深川選手が世界の舞台へ挑戦します。皆様の熱いご支援をお願いいたします!

SUPPORT

只今実施期間延長中!

応援購入額

565,000

支援者数

49

深川善至選手
波線

じつは久留米に、
「カヌーのまち」がある。

久留米市城島町の写真

福岡県久留米市城島町。九州有数の米どころで、豊かな水にも恵まれていることから、現在でも4つの酒蔵があります。とくに「城島酒蔵びらき」は有名です。しかし、城島町は、お米とお酒だけではありません。

実は、福岡県内でも有数の「カヌーのまち」でもあるのです。

福岡県立三潴高等学校校舎 福岡県立三潴高校

福岡県立三潴高校。
創立100周年を超える歴史ある高校に、福岡県内唯一のカヌー部があります。
全国大会を制覇した経験や国際大会に出場経験もある強豪で、2020年東京オリンピックでは、卒業生である桐明輝子選手が日本代表に選出されました。

波線

日本有数の強豪校を
支える……農業用水路!?

三潴高校カヌー部

福岡県立三潴高校の強さの秘密は、学校から自転車で10分ほどの距離にある、現役で活躍中の農業用水路。
久留米市の許可を得て、近隣の農家さんの協力のもと、日々の練習に活用されています。

三潴高校カヌー部練習風景 自転車で声をかけながらトレーニング

カヌー部の活動において、練習場所の確保の難しさは最重要課題。福岡県内にカヌー部が三潴高校しか存在しない理由の一つでもあります。「川があるじゃないか」と思いますが、川は天候によって流れが変化しやすく、頻繁にカヌー競技の練習を行えるような河川を探すのはなかなか難しいのです。

三潴高校カヌー部練習風景

そのため、全国のカヌー部では「カヌー競技場」や「水上競技場」と呼ばれる、専用の施設で練習を行っているところも数多く存在します。

三潴高校カヌー部練習風景

そういった事情を考えると、学校の近くに練習ができる、天候で流れに影響を受けない農業用水路があることはたいへん貴重です。城島町の稲作文化に加え、行政や農家さんの支えがあったからこそ、恵まれた練習環境を整えることに成功したのです。全国的に見ても稀な事例です。

そんな三潴高校で、大きな期待が寄せられている選手がいます。

波線
三潴高校カヌー主将 深川選手

PROFILE

深川選手について

波線

未来のメダリスト候補!
三潴高校カヌー部主将・
深川善至選手

深川選手は、早くから国際舞台でも活躍し、国内の主要大会でも目覚ましい成績を収めています。

2023

  • カヌースプリント オリンピックホープス日本代表(U-15) 出場(ポーランド)
  • 全国高等学校総合体育大会カヌー競技 (インターハイ)
    男子 K-4 第6位

2024

  • カヌースプリント オリンピックホープス日本代表 (U-16) 出場(ハンガリー・セゲト)
  • 全国高等学校総合体育大会カヌー競技
    男子 200m K-1 第8位 / 男子 200m K-2 第5位
  • 文部科学大臣杯 令和6年度日本カヌースプリントジュニア選手権大会
    男子 200m K-2 第3位 / 男子 500m K-2 第8位
  • 令和6年度国民スポーツ大会
    少年男子 200m K-2 準優勝 / 少年男子 500m K-2 第8位
国民スポーツ大会カヌースプリント競技 三潴高校HPより引用

国民スポーツ大会カヌースプリント競技(2024年、深川選手は右)

これらの実績は、深川選手の才能とたゆまぬ努力、そして三潴高校カヌー部の指導と環境の賜物です。

三潴高校カヌー部練習風景 三潴高校HPより引用

三潴高校カヌー部(深川選手は左から2番目)

深川選手の特徴は、勢いの良いスタートにあります。深川選手が出場するスプリント競技は、流れのない河川・池・湖に直線コースを設置し、9艇が一斉にスタートして着順を競います。スタートから加速し、一気にゴールを駆け抜ける姿に注目しましょう!

波線

深川選手がカヌーに
打ち込む理由

三潴高校カヌー部練習風景 練習中の深川選手と三潴高校カヌー部艇庫

深川選手が本格的にカヌーを始めたのは小学3年生の頃。
小学2年生の頃、既にカヌー競技に取り組んでいた姉の影響で、体験に参加したことがきっかけでした。最初は水が怖かったものの、実際にやってみるとコーチに褒められて、嬉しかったそうです。

深川選手が入った、だいぶカヌークラブは全国屈指の強豪クラブ。小学3年生からは週6日の練習を積みました。チームメイトにも恵まれ「辞めたい」と思ったことはなかったそうです。

「クラブでは先輩に敵わず、いつもビリでした。でも、大会に出て同年代と競うと、準決勝まで残って4位になれたんです。他よりも先にゴールする喜びを知って、もっと勝ちたいと思うようになりました。」

それからというもの、深川選手は365日ほぼ休みなく、練習を続けました。

三潴高校カヌー部

「カヌーの上で、風を感じながら水面を進んでいくのが、快感です。練習をしていると、一漕ぎでグイッと進む手応えを感じることがあります。こういった感触をつかみ、新たな発見をして、よいタイムを出すのが楽しいです。」

カヌーの楽しさを全身で感じながら、努力を積み重ねる深川選手。そばで見つめてきた深川選手のお母さん。少年時代からカヌー競技に打ち込んできた深川選手について、こう語ります。

「小学校から始めたカヌー競技、ひたむきに頑張っている姿を今まで見守ってきました。思うようなレースができず、悔しい思いをしていたこともあります。そんな時も、挫けることなく次のステップへ向け、前向きに練習に取り組む姿に、いつまでもそのひたむきさを持っていてほしい、と感じたものです。」

そのひたむきさが実り、世界ジュニアへの切符をつかみました。

三潴高校カヌー部練習風景

「最初に日の丸を背負った時は、『本当に自分が?』と思いました。でも、今は違います。
「TEAM JAPAN」の意識が芽生え、全体のことを考えるようになりました。今回の世界大会は、これから自分が世界で活躍できる選手になるためにも重要な意味を持っていると思います。頑張ります!」

深川選手は世界の大舞台を前に、燃えています。

波線

世界への挑戦!
しかし、大きな壁が…

三潴高校カヌー部練習風景

長年の夢であった世界大会への切符を掴んだ深川選手ですが、渡航費や滞在費など、多くの費用がかかります。夢の舞台への挑戦を諦めてほしくない。皆様の温かいご支援が、深川選手の夢を現実にします。

深川選手の母

「コツコツと積み重ねて来た本人の思いと、周りの方々の支えの結果が、今回の世界ジュニアへの挑戦という形となって表れたということに、感謝の思いでいっぱいです。
そして、そんな姿を見て応援してくださる方がたくさんいるということに、有り難さと感謝の気持ちを強く感じています。「応援してくださる方がいる」ということが、本人にとって1番の励みとなります。ぜひとも応援をよろしくお願いいたします。」

あなたのご支援が、深川選手を世界へ押し出す大きな一漕ぎになります。ご協力をよろしくお願いします!

波線

皆様のご支援で、深川選手の夢を応援してください!

三潴高校カヌー部練習風景 2024年インターハイでの深川善至選手

皆様からいただいたご支援は、深川善至選手の世界大会出場に必要な下記の費用に充てさせていただきます。

深川選手は、早くから国際舞台でも活躍し、国内の主要大会でも目覚ましい成績を収めています。

皆様からいただいたご支援は、深川善至選手の世界大会出場に必要な下記の費用に充てさせていただきます。

  • (01)ポルトガルへの渡航費
  • (02)大会期間中の滞在費
  • (03)海外遠征に伴う諸経費

ご支援いただいた皆様には、感謝のメッセージや三潴高校カヌー部オリジナルグッズなどのリターンをご用意しております。未来のメダリストを目指す深川善至選手の挑戦を、皆様の温かいご声援とご支援で後押しいただけますよう、心よりお願い申し上げます!

SUPPORT US
波線

MESSAGE

深川選手へのメッセージ

桐明輝子選手

桐明 輝子 選手

世界ジュニアの代表入りおめでとうございます!
善至くんと初めて会った時から、誰よりもカヌーに対する貪欲な姿勢を見ていたので、その頑張りがきっとこの結果を生んだんだろうなと思います!
世界の壁はとても高いと思いますが、出発までの時間もレースに向けて頑張って欲しいです。最高の状態でレースに挑んで来てください!
みんなで応援しています!!
頑張れ善至!頑張れ日本!

桐明選手のインスタグラム
福岡県立三潴高等学校 
山田 裕二校長先生

深川君、ポルトガルでのカヌースプリント世界選手権出場決定おめでとう!
日頃の地道な努力、そして文武両道で皆を牽引する深川君が、日本代表として世界の舞台に立つことを、心から誇りに思います。
全校生徒、職員一同、日本から全力で応援しています。頑張れ!

福岡県立三潴高校カヌー部
コーチ 江田 純子様

善至君、世界選手権出場おめでとうございます!
真剣に練習へ向き合っている姿を見てきたので、とても嬉しいです!
世界大会は緊張すると思いますが『今までの頑張ってきた練習』を自信にして全力で漕ぎきってきて下さい。
福岡から応援しています。

福岡県立三潴高等学校3年生 
カヌー部 古賀 央馬さん

善至、世界ジュニア選手権大会出場、本当におめでとう!
努力し続ける姿をいつも見ていたから自分のことのように嬉しいです。
本番は、自分らしく全力で漕いで、楽しんできてね!三潴高校カヌー部全員で応援しています!

PROJECT

応援プロジェクト

目標金額 150 万円

【内訳】
  • 選手旅費:700,000 円
  • プロジェクトに関する初期費用:250,000
  • プロジェクトに関する手数料*1
  • その他、返礼品に係る費用等
【目的】

選手の旅費負担を軽減し、最高のパフォーマンスを発揮してもらうこと。

【期間】※実施期間延長中

6月16日(月)~7月27日(日)

*1:達成金額の 15~25%

皆様のご支援で、深川選手の夢を応援してください!

皆様からいただいたご支援は、深川善至選手の世界大会出場に必要な下記の費用に充てさせていただきます。

  • (01)ポルトガルへの渡航費
  • (02)大会期間中の滞在費
  • (03)海外遠征に伴う諸経費

ご支援いただいた皆様には、感謝のメッセージや三潴高校カヌー部オリジナルグッズなどのリターンをご用意しております。
未来のメダリストを目指す深川善至選手の挑戦を、皆様の温かいご声援とご支援で後押しいただけますよう、心よりお願い申し上げます!
※ 商品の発送は本プロジェクト終了の8月下旬からになります。

SUPPORT US
波線
深川善至 世界挑戦応援プロジェクト